ブックタイトルkouren647

ページ
20/28

このページは kouren647 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

kouren647

 沖縄の新たなビジネス・イノベーション創出の機運を高めることを目的に、「沖縄産学官イノベーションフォーラム2018」が9月13日、那覇第二地方合同庁舎で開かれました。 このフォーラムは、県内の産学官関係機関が連携して昨年設立した「産学官イノベーション創出協議会」が主催となって開催したもので、行政、学術研究機関、民間企業が集まり、研究シーズや開発事例等を共有することで、新たな技術の研究開発や新事業の創出につなげることを目的としています。発足後2回目の開催となる今年は、予定の70名を超える多くの参加者が集まり、約4時間にわたる講演・発表に耳を傾けました。 開会の挨拶を行った同協議会の会長で琉球大学副学長の屋宏典氏は、「沖縄が自立的経済発展を達成するためには、沖縄の強みを活かした新事業の創出が必須」とし、「今回の発表が異業種との交流につながり、新たなイノベーション創出のきっかけとなることを期待したい」と挨拶を述べました。 その後、沖縄総合事務局地域経済課 の宇座守氏より、「イノベーション創出施策マップ(施策概要集)」について、紹介が行われました。これは、イノベーション創出に向けた支援施策を分野、事業段階ごとに分かりやすくまとめたもので、施策の活用事例等も掲載されています。 続いて、沖縄ITイノベーション戦略センター理事長の中島洋氏が講演を行いました。中島氏は「デジタル沖縄への道?ITを活用する沖縄産業のイノベーション?」と題した講演の中で、新しいビジネスを生むデジタル技術を紹介するとともに、新たな産業として、サイバーセキュリティ、ブロックチェーン、データサイエンティストの育成などを挙げ、「一つの企業や大学で取り組むだけではなく、組織が壁を越えて、一緒に取り組むことが大切」と協力を呼び掛けました。 その後、産業人材育成、ものづくり、IT、健康バイオの4つの分野から、各2名ずつ計8名が登壇し、研究・開発事例や現在の取り組みについて発表を行いました。終了後には質疑応答の時間が設けられ、様々な質問や意見交換が行われました。沖縄産学官イノベーションフォーラム2018平成30年9月13日(木) 那覇第二地方合同庁舎琉球大学副学長沖縄産学官イノベーション創出協議会 会長屋 宏典 氏特定非営利活動法人沖縄地理情報システム協議会 事務局次長山田 真久 氏琉球大学工学部 助教宮田 龍太 氏沖縄工業高等専門学校生物資源工学科 准教授福村 卓也 氏沖縄ITイノベーション戦略センター理事長中島 洋 氏沖縄職業能力開発大学校電子情報技術科 准教授寺内 越三 氏一般社団法人 沖縄県貿易協会プロジェクトマネージャー浦崎 和也 氏株式会社 先端医療開発取締役 平野 隆 氏沖縄セルラー電話株式会社 事業活性化推進室うちなーSmartLife 推進Gグループリーダー 田中 健介 氏琉球大学教育学部 教授照屋 俊明 氏OKINAWA INDUSTRIAL 18FEDERATION NEWS