資材分類/共通資材/コンクリート二次製品
<<ひとつ前に戻る |
 |
PHCパイル、STパイル
|
 |
JIS
A 5373
|
 |
支持力が大きくとれる:
JIS A 5373及び(財)日本建築センターの認定評価BCJ-F621が要求する基準性能を充分に満たす高強度コンクリートです。
先端部の多種類採用:
地質に応じて閉塞先端部(フラット先端部)、開放先端部等があります。
短期材令で打設できる:
当社の技術開発により材令7日のコンクリート圧縮強度が88.3N/mm2(900kg/cm2)と高強度が得られ、短期材令の高強度杭を製造することができます。
|
 |
 |
外径(mm) |
長さ(m) |
PHCパイルA種 |
300〜350(mm) |
4〜13(m) |
400〜600(mm) |
4〜15(m) |
700〜800(mm) |
5〜15(m) |
PHCパイルB、C種 |
300〜600(mm) |
4〜15(m) |
700〜800(mm) |
5〜15(m) |
STパイルA種 |
3,050〜6,070(mm) |
5〜13(m) |
4,045〜6,070(mm) |
5〜15(m) |
STパイルB、C種 |
3,035〜6,070(mm) |
5〜15(m) |
|
|
|
|
この製品についての詳細はこちらまで |
|